秋の夜長を彩る!「照明」と「アクセントウォール」で雰囲気UPリフォーム

こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。

 

 

夏の盛りが過ぎ、少しずつ涼しさを感じるようになったこの季節。

日照時間が短くなると、ご自宅で過ごす時間が増える方も多いのではないでしょうか。

そんな時期におすすめなのが、照明やアクセントウォールなどを活用した手軽な内装リフォームです。

今回は、お部屋の雰囲気をぐっと高めるリフォームアイデアをご紹介します。

 

●光の演出でつくる、くつろぎと癒しの空間

照明は、住まいの印象を大きく左右するアイテムです。

調光機能付きのダウンライトや間接照明を設置すれば、時間帯や気分に合わせて光の演出を楽しめます。

朝は爽やかに、夜は落ち着いた明るさでリラックスするなど、シーンごとに最適な光をつくれます。

また天井や壁をやさしく照らす間接照明は、光源が直接目に入らないため、くつろぎ感あふれる心地よい空間を演出してくれるのもうれしいポイント。

さらに、フロアランプやペンダントライトなどを組み合わせると、空間に奥行きと立体感が生まれ、より洗練されたおしゃれな雰囲気を楽しむことができるでしょう。

 

アクセントウォールでつくる、上質感のある空間

お部屋の一面に異なる壁材や色を取り入れるアクセントウォールは、視覚的なアクセントになるだけでなく、空間全体に豊かな表情と奥行きを生み出します。

ここでは、アクセントウォールによって空間や暮らしがどう変わるのか、具体的な事例を交えてご紹介します。

 

・リビングのテレビ背面|さりげない上質さで落ち着きをプラス

こちらは、リビングのテレビ背面の壁に、淡いベージュのタイルを施工した事例です。

壁紙と同系色のタイルを選ぶことで、圧迫感を抑えつつ、上質で落ち着いた雰囲気を演出しました。

タイルの持つ微細な陰影が、シンプルながらも洗練された空間をつくり出し、家族みんながくつろげるリビングになっています。

 

・寝室の壁|機能性とデザイン性を両立させた心地よい空間

寝室の壁に、グレーのエコカラットを施工した事例です。

エコカラットは、見た目の美しさだけでなく、調湿・脱臭効果という機能性も兼ね備えています。

これにより、寝室を一年中クリーンで快適な環境に保つことができます。

また、梁下の奥行きを活かして施工することで、立体感のあるデザインに仕上がり、心地よい眠りへと誘う特別な空間になりました。

 

●照明×アクセントウォールで、癒しの住まいに

「ちょっとお部屋の雰囲気を変えたい」と感じたら、それはリフォームを考えるタイミングかもしれません。

この秋、お住まいを、毎日の疲れを癒してくれるようなお気に入りの場所に変えてみませんか?

 

近鉄のリフォーム「ニューイング」では、お客様のご希望やライフスタイルに寄り添った提案を行い、理想のイメージをカタチにするお手伝いをいたします。

お近くの店舗へのお電話や、ホームページの専用フォームからお気軽にお問い合わせください。

 

___________________________________________________________________

 

■ 近鉄のリフォーム「ニューイング」

 

大阪1店舗・奈良6店舗・三重2店舗

店舗情報はコチラ

https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html

 

HP : https://newing.kintetsu-re.co.jp/

■ 近鉄の中古リノベ: https://newing.kintetsu-re.co.jp/menu/renovation/

Instagram : https://www.instagram.com/kintetsu_newing/