【Q&A】シーリングライトとダウンライト、どっちの照明を選ぶ?違いやメリット・デメリットを解説

こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。

 

明るくするだけでなく、お部屋の印象や雰囲気づくりにも影響を与えるのが照明。

住まいの照明として主に使われているものに「シーリングライト」と「ダウンライト」があります。

シーリングライト,ダウンライト

今回は、シーリングライトとダウンライトそれぞれの特徴や、メリットとデメリットを解説します。

リフォームするなら照明にもこだわりたいという方は、ぜひ参考にしてください。

 

シーリングライトの特徴とメリット・デメリット

シーリングライトとは、天井に直接取り付けて使用する照明のこと。

シーリングライト,ダウンライト

室内全体をやわらかく照らすため、明るさを優先させたいリビングにもおすすめです。

そのほか、子ども部屋や書斎など、手元の明るさが必要になる部屋の照明にも最適。

丸型や角型、シャンデリア型といったデザインや明るさ、光源なども豊富にそろっているため、お部屋の雰囲気やインテリアに合ったものも見つけやすいでしょう。

電球が切れたときなども、天井から取り外して付け替えができます。

故障した場合は、シーリングライトそのものを取り外して新しいものに取り換えられます。

 

一方、デメリットとしては、定期的なお手入れが必要なことがあげられます。

天井とシーリングライトの間には隙間があるため、ほこりや虫が入りやすくなります。

これらは、明るさを発揮できない原因となるため、定期的に掃除をしましょう。

また、照明器具の特性上、どうしても天井に出っ張りができてしまいます。

 

ダウンライトの特徴とメリット・デメリット

ダウンライトとは、天井に埋め込んで使用する照明です。

シーリングライト,ダウンライト

天井に直接埋め込むタイプのため、お部屋全体がすっきりとした印象になります。

また、直接対象物を照らすだけでなく、間接照明として用いることで、おしゃれな雰囲気を演出することもできます。

シーリングライトのように天井に隙間ができないため、掃除などのお手入れが不要な点もメリットですね。

ダウンライトは、キッチンやトイレ、洗面台などスポット的な明かりがほしいときや、明るさよりも雰囲気を重視したいリビングにもぴったりです。

 

但し、施工時に天井に穴をあける必要があり、手間がかかる分、コストもかかってしまうことがデメリット。

さらに、電気工事士の有資格者による取り付けが必要となるため、故障などの交換の際にもコストがかかります。


ダウンライトは、全体ではなく直下を照らすため、設置場所によっては部屋が暗いと感じることがあります。

逆に、ライトの真下など、取り付けした場所によってはまぶしさを感じることもあるでしょう。

どこにどの程度の明るさが欲しいのかを考慮した配置計画を行う必要があります。

 シーリングライト,ダウンライト

いかがでしたか?

シーリングライトとダウンライトの特徴やメリット・デメリットを踏まえておけば、ライフスタイルやお部屋の雰囲気に合った適切な照明を選ぶことができますね。

 

照明リフォームによる理想の空間づくりも、「ニューイング」におまかせください。


《店舗情報》

大阪府(大阪)
奈良県(学園前奈良東生駒橿原香芝)
三重県(桔梗が丘)

▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html

▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
 https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html