こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
住宅の省エネ改修に対する補助金が受けられる、「こどもエコ住まい支援事業」が行われることになりました。
うれしいことにリフォームは全世帯が対象になっています!
この機会に、省エネで快適なお住まいにリフォームしてみませんか?
今回は、こどもエコ住まい支援事業の最新情報をわかりやすくお伝えします。
こどもエコすまい支援事業とは
こどもエコ住まい支援事業とは、リフォーム工事などを行うことで最大30万円(別途条件を満たす場合は最大60万円)の補助金が交付される事業です。
対象になる期間
【契約期間】
契約日を問わない
【着工期間】
2022年11月8日以降に対象工事に着手したもの
【交付申請期間】
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
リフォームの補助金額
世帯の属性 | 既存住宅購入の有無 | 1戸あたりの上限補助額 |
子育て世帯又は若夫婦世帯 | ①既存住宅を購入しリフォームを行う場合 | 60万円 |
②上記以外のリフォームを行う場合 | 45万円 | |
その他の世帯(子育て世帯・若夫婦世帯に該当しない場合) | ③安心R住宅を購入しリフォームを行う場合 | 45万円 |
④上記以外のリフォームを行う場合 | 30万円 |
※子育て世帯とは、2022年4月1日時点で18歳未満のお子様を有する世帯
(2023年3月31日までに工事着手するものについては、2021年4月1日時点で18歳未満の子を有する世帯)
※若者夫婦世帯とは、2022年4月1日時点でご夫婦であり、いずれかが39歳以下の世帯
(2023年3月31日までに工事着手するものについては、2021年4月1日時点でいずれかが39歳の世帯)
※①②③は自ら居住することが条件であり、④はすべての住宅が対象となります。
対象になる工事
必須工事 | 任意工事(必須工事を行なった場合に補助されます) |
|
|
※なお本事業は、住宅をリフォームする方が直接申請することはできませんのでご注意ください。
本事業の利用にあたっては、こどもエコすまい支援事業への登録を行った事業者によるリフォーム工事が対象となります。
「ニューイング」では、こどもエコすまい支援事業の登録事業者となっておりますので、本事業を活用してリフォームが行えます。
こどもエコすまい支援事業を利用すれば、快適なお住まいへのリフォームがお得に実現できます。
ぜひこのチャンスを生かしてみませんか?
リフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽に「ニューイング」各店舗へのお電話や、ホームページのお問い合わせフォームからご相談下さい。
▼こどもエコすまい支援事業について詳しくはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/c24e680b9f53f137cda46879a6b9120a-909.html
▼こどもエコすまい支援事業公式サイトはこちら▼
https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/
《店舗情報》
大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)
▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html
▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html