シティライフを満喫。こだわりの1LDKにリノベーション。
大阪府大阪市
すべて|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年01月21日
- 
  完工窓側の和室は撤去し、広々リビングダイニングキッチンへ。もともと押し入れだったスペースは、アクセントクロスを貼り、間接照明を設置。テレビボードやコレクションケースを置くのにぴったりですね。 
 フローリング:大建(カラー:マロンブラウン)
 アクセントクロス:サンゲツ
- 2. 2022年01月21日
- 
  完工タイル張りの壁がおしゃれなキッチン。 
 メーカー:タカラスタンダード
 扉:ウッドミディアムダーク
 天板:シャインホワイト
- 3. 2022年01月21日
- 
  完工カーペット貼の洋室の床は、フローリングに。 
 壁一面は収納にし、収納をしっかり確保。
 ブラウン系の床に、ホワイトの建具が映えます。
 フローリング:大建(カラー:マロンブラウン)
 クローク収納:パナソニック(カラー:ホワ イトアッシュ)
 
- 4. 2022年01月21日
- 
  完工オシャレなグレーのクロスが印象的な洗面室。 
 洗濯機の上には棚を設置し、収納量を確保○
 洗面化粧台:Panasonic/シーライン
- 5. 2022年01月21日
- 
  完工新しくなった浴室。 
 暖かいお風呂でのんびり過ごせます。
- 6. 2022年01月17日
- 
  完工アクセントクロスがおしゃれなトイレ 
- 7. 2022年01月06日
- 
  浴室浴室が入りました。 
 ランドリーパイプと浴室換気乾燥暖房機も見えていますね!
- 8. 2022年01月06日
- 
  施工中丸い穴の上に水道が見えていますね、これは洗濯機用の水栓です。 
 最近の洗濯機は大型化しており、従来の高さですと、洗濯機が置けないなんてことも。
 リフォームの際には、コンセントやスイッチ、水栓等の高さも見直してみることをおススメします。
- 9. 2021年12月14日
- 
  解体中キッチンを解体しました。 
 お部屋内の解体も進めていきます。
- 10. 2021年12月02日
- 
  解体中床のフローリングをはがし、玄関にあった靴箱を撤去しました。 
 靴箱の裏は、クロスを貼っていないため、新築当時のボードが見えていますね。
- 11. 2021年11月09日
- 
  施工前築36年、専有面積44.94㎡。間取りは、和室+洋室+居間。 
 キッチンや洗面室はカーテンで間仕切られ、床はカーペットのお部屋です。
 設備・間取り含め、大幅にリノベーションします。
- 12. 2021年11月09日
- 
  施工前玄関から窓側。 
 明るい窓側に和室、居間は昼間でも暗い印象です。
- 13. 2021年11月09日
- 
  施工前ベランダ側から玄関を眺める。 
 畳の痛みが目立ちます。
- 14. 2021年11月09日
- 
  施工前和室には大きな押し入れがあります。 
 押し入れのスペースを生かして、テレビボードを置くスペースになる予定です。
 完成をお楽しみに!
- 15. 2021年11月09日
- 
  施工前明るいベランダ側の和室は、間仕切りを取り払いリビングダイニングキッチンへ。 
 
- 16. 2021年11月09日
- 
  施工前カーペット貼の洋室の床は、フローリングへ。 
- 17. 2021年11月09日
- 
  施工前玄関。 
 玄関扉は共用部分なので変更できませんが、内装は変更可能です。
- 18. 2021年11月09日
- 
  施工前カーテンで仕切かれた洗面スペース。 
 扉に変更し、設備機器は入れ替えます。
- 19. 2021年11月09日
- 
  施工前入り口に段差がある浴室。 
- 20. 2021年11月09日
- 
  施工前トイレにはアクセントクロスを貼る予定です。 
 どんな風になるのか、楽しみですね!
 






