断熱改修や耐震リフォームを行い、暮らしやすくなった我が家
奈良県奈良市 I様邸
カテゴリ|すべて
現在のライフスタイルや、食器・家電の収納を考えながら、使いやすいリビングダイニングキッチンにリフォーム。
新しくカウンターやシステム収納を設置し、すっきりとしたキッチンになりました。
キッチンから、リビングダイニング・和室まで見渡せるようになりました。
お鍋などの調理器具や、食器、食料品のストックを、まとめて収納することができるようになりました。
電動の昇降ウォールユニット。ボタンひとつで棚が降りてくるので、スムーズに出し入れができます。
取り外しが簡単でお掃除がしやすいレンジフード、食器洗い乾燥機、IHなど、使いやすい機能が満載のキッチンです。
<もっと事例が見たい方におススメ>
HPには掲載されていない情報が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪
資料請求
<リフォーム工事で受けられる補助金についてはこちら>
補助金情報
リフォーム前と比べると、スッキリとした印象になりました。
床の断熱工事や、内窓を設置することで、過ごしやすいリビングダイニングになりました。
今回のリフォームにあわせて、防蟻工事も行いました。
内窓をつけることで、寒かったリビングダイニングが、暖かく過ごすことができる空間になりました。
耐震補強工事を実施し、安心して住み続けることができる住まいになりました。
インテリア性やデザイン性に優れたヘリ無しの畳にすることで、お洒落な和室になりました。
もともとあった押し入れを無くし、新しく引き戸を設置することで、リビングダイニングと一体化のある和室になりました。リビングダイニングの床は、既存のフロアを撤去したうえで、断熱材・構造用合板を施工し、フローリングを施工しました。
<もっと事例が見たい方におススメ>
HPには掲載されていない情報が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪
資料請求
<リフォーム工事で受けられる補助金についてはこちら>
補助金情報
お持ちのピアノやタンスを置くスペースとして、和室の一部はフローリングにしています。
扉を閉めたり、開けたりと、様々な使い方ができます。
お客様がお使いの洗面台はそのまま利用し、クロスや床のフロアを貼り替え、洗濯機上部の棚や吊戸棚を設置しました。お風呂のドア横にも埋め込み収納を付け収納量を増やしました。
空いているスペースを利用し、埋め込み収納を設置しました。トイレットペーパーなどの収納や、時計などの小物も飾れます。
タイル仕上げだったトイレは、壁はクロスに、床はクッションフロアに貼り替えました。
<もっと事例が見たい方におススメ>
HPには掲載されていない情報が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪
資料請求
<リフォーム工事で受けられる補助金についてはこちら>
補助金情報
在来の浴室はユニットバスに入れ替え、傷んでいた土台の補修も行いました。
壁の補強とあわせて、トールサイズの収納を新設しました。中にはゴルフバッグも入っています。
- カテゴリ
- 部屋別
- リフォームメニュー
- 建物別
- 地域・エリア
- 検査
- 施工金額別
- 外部コンクール受賞事例
- 360度パノラマ画像