こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
古くなったキッチンをリフォームするなら、できるだけ機能的で使い勝手の良いキッチンにしたいと思いませんか。
今回は、キッチンをリフォームする前に、チェックしておきたいポイントをまとめました。
これを読んで、ぜひ理想のキッチンリフォームを実現させてくださいね。
●まずは現在のキッチンの不満点を考えてみる
キッチンリフォームでの失敗や後悔を避けるためには、今使用しているキッチンの不満点を洗い出してみるのが有効です。
不満点から、キッチンリフォームで重視したいポイントが見つかります。
・収納が足りない
・調理や配膳の動線が取りにくい
・手元が暗い
・設備が暗い
・作業スペースの高さが合っていない
・スペースが狭い
・家族とコミュニケーションが取れない
・来客にキッチンを見られたくない
・ニオイが気になる など
●間取りのタイプを決める
「家族とコミュニケーションを取りたい」「キッチンスペースを隠したい」など、重視したいポイントによって選ぶキッチンの間取りは異なります。
代表的なキッチンの間取りとその特徴をご紹介します。
・独立型キッチン
キッチンがひとつのスペースとして独立したタイプです。
ニオイがほかの部屋に行かない、料理に集中できる、収納や家事動線のレイアウトを自由に考えやすいメリットがあります。
一方、LDスペースにいる家族とコミュニケーションが取れない、配膳や片付けがやや面倒になることがデメリットです。
・ダイニングキッチン
リビングスペースと、ダイニング・キッチンスペースで分離した間取りです。
リビングにニオイや煙が行きにくい、来客にキッチンが見えない、ダイニングでの配膳や片付けがしやすいメリットがあります。
一方、リビングにいる家族とコミュニケーションをやや取りにくいのがデメリットです
・LDKキッチン
リビング、ダイニング、キッチンが同じスペースになった間取りです。
リビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションが取りやすい、子どもがお手伝いをしやすい、配膳や片付けの家事動線が取りやすいメリットがあります。
リビングからキッチンが丸見えになる、キッチンの煙やニオイがリビングに行きやすいデメリットに注意しましょう。
●キッチンのタイプを決める
現在のキッチンの不満点が解消できるタイプを選びましょう。
キッチンの代表的なタイプには以下のものがあります。
・I型
壁側にシンクと調理スペースを並べたシンプルなレイアウト。
平行移動で調理ができます。
・L型
コーナーをはさんで調理スペースを直角に配置したレイアウト。
広いキッチンスペースを確保したいときに向いています。
・対面型
リビングやダイニングと調理スペースが対面になったレイアウト。
家族とコミュニケーションが取りやすいことがポイントです。
・セパレート型
コンロとシンクを別々に配置したレイアウト。
作業効率が良いのがメリットです。
●使いやすいサイズやレイアウトを考える
キッチンの使いやすさを考えて、サイズやレイアウトを決めましょう。
収納は首の中心から約75cmの範囲内、カウンターは、身長(cm)÷2+5cmが使いやすい高さの目安です。
実際にキッチンを使用する人に合わせてサイズを選びましょう。
キッチンの調理動線は、冷蔵庫、シンク、調理機器の3つのポイントを考えると取りやすくなります。
3つを直線で結び、それぞれ歩幅が2~3歩の距離にあると調理動線が取りやすいでしょう。
はじめてのキッチンリフォームで踏まえておきたいポイントを解説しました。
理想のキッチンリフォームを実現したいときにも、ぜひ「ニューイング」にご相談ください。
お客様のライフスタイルとご希望を踏まえた、最適なリフォームをご提案いたします。
リフォーム要件を満たせば補助金が受けられる場合があります。
「補助金」について詳しくはこちら>
詳しくは、「ニューイング」の各店舗にお問合せください。
《店舗情報》
大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)
▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html
▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html