新生活に合わせたおすすめリフォームとは?お住まいをより便利にする方法をご紹介

こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。

 

春は入学や卒業、就職などでライフスタイルが変わる季節です。

その変化に合わせてリフォームをすると、お住まいをより使いやすくできますよ。

今回は新生活におすすめのリフォームを、3つご紹介いたします。

 

おすすめリフォーム                   

 

●お子様の成長に合わせて収納を増やす

お子様が成長して本やおもちゃなど物が増えてきたなら、収納を増やすリフォームをおすすめします。

収納を増やして物を片付けやすくすれば、掃除がしやすくなり部屋が広く見えるようになります。

  

おすすめリフォーム

 

例えばテレビ台を造り付けのワイドな引き出し収納に入れ替えたり、テレビの上に吊戸棚を付けたりすると、お子さんのDVD やおもちゃなども片付けやすくなります。

またリビングだけでなく廊下の壁面や2階のホールに、スペースに合わせた作り付けの本棚を作ってもらう方法もあります。

 

●リビングにお子様の勉強スペースを作る

お子様が小学校へ入学する頃になったら、リビングに勉強スペースを作るというリフォームもあります。

  

おすすめリフォーム

 

小学校へ入学してもしばらくは、自分の部屋ではなかなか勉強をしにくいものです。

そこでリビングの一角にカウンターや収納を付けて、勉強スペースを作ってあげてはいかがでしょうか。

ポイントは勉強道具をしまう収納と、手元を明るくする照明も作ってあげることです。

可能ならテレビや他の家族が見えない向きにしてあげると、勉強に集中しやすくなるでしょう。

 

●家で仕事をするワークスペースを作る

家で仕事をする機会が増えた方は、専用のワークスペースを作るリフォームもおすすめです。

ダイニングテーブルの上で仕事をすると、食事のたびに書類などを片付けなければいけません。

しかし専用のワークスペースがあれば、そうした手間がかからずに済みます。

 

おすすめリフォーム

  

場所はリビングの一角や、2階のホール、寝室の中などがおすすめです。

こちらも収納や照明に加え、コンセントも付けておくとより便利に使えるでしょう。

 

●使わない部屋を収納スペースにリフォーム

お子様が独立すると、それまでお子様が使っていた子ども部屋が不要になります・

放っておくと、いつの間にか物置部屋になっていた…なんてことも。

そんなときは一部屋丸ごと収納スペースにしてしまうのもおすすめです。

 

おすすめリフォーム

  

お子様が巣立った後のお部屋をどのように活用するのか、予め考えておきたいものですね。

 

「ニューイング」ではお客様のお住まいに合わせた、より便利になるリフォームをご提案しております。

生活の変化でお住まいに不便なところが出てきたなら、お気軽に「ニューイング」各店舗へのお電話や、ホームページのお問い合わせフォームからご相談ください。


《店舗情報》

大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)

▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html

▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html 

1ページ (全40ページ中)