クローゼット、ウォークインクローゼット、ウォークスルークローゼットを比較!どれが使いやすい?

こんにちは。近鉄のリフォーム「ニューイング」です。

お住まいの収納であるクローゼットには種類があり、それぞれメリットや適した使い方が異なるのはご存じでしょうか。

せっかくクローゼットを作るなら、使い方に合った種類を選ぶことでその便利さを何倍にもできますね。

収納,クローゼット

今回はクローゼット・ウォークインクローゼット・ウォークスルークローゼットという3種類のメリットや、それぞれどんな使い方をするのが良いのかをお伝えいたします。

 

クローゼットとは?

クローゼットは衣類や小物などをしまう、箱型の収納を壁に取り付けたものです。

中にはハンガーパイプや引き出し、棚などを付けたり、大きな物を入れられるようあえて空間にしたりできます。

また折れ戸の扉が付いているため、閉めれば見た目をすっきりさせられます。

 

クローゼットのメリット

収納,クローゼット

クローゼットはタンスと違い部屋に出っ張らないため、邪魔にならずお掃除もしやすくなります。

また折れ戸の扉を開いて両端に寄せれば、クローゼット全体を開いた状態にできます。

押入れのように半分しか開かない収納と違い、ひと目でどこに何が入っているかわかり、さらに大きな荷物も出し入れしやすくなっていることが特徴です。

 

クローゼットが適した使い方

クローゼットは大きさが0.5~1畳ほどとコンパクトなので、子ども部屋などの居室に取り付けるのが適しているでしょう。

また廊下やホールの一角など、あまり広いスペースを取れない場所に付けるのもおすすめです。

 

ウォークインクローゼットとは?

収納,クローゼット

ウォークインクローゼットとはその名の通り、歩いて中に入る部屋の形をした収納です。

中の壁に棚やハンガーパイプ、引き出しなどを取り付け、たくさんの物をしまうことができます。

 

ウォークインクローゼットのメリット

ウォークインクローゼットの良さは、作る部屋の広さに応じた収納量が取れる点です。

納戸や使っていない部屋をリフォームすれば、豊富な収納力を持つウォークインクローゼットが作れるでしょう。

しかも棚やハンガーパイプ、引き出しなどを付ける場所を自由に設計できるため、入れる物に合わせた無駄のない収納にできます。

 

ウォークインクローゼットの適した使い方

ウォークインクローゼットは幅広く物を収納できるため、「ファミリークローゼット」など、家族共用の収納スペースとして使うのもおすすめです。

家族の衣類だけでなく、扇風機やストーブ、五月人形といった限られたシーズンしか使わない物、場所を取る大きな鞄やスーツケースなど、さまざまな物を一箇所にまとめて収納するのに最適です。

 

ウォークスルークローゼットとは?

収納,クローゼット

ウォークスルークローゼットは、ウォークインクローゼットと同じく部屋の形をしていて、そこに出入り口を2つ設けて通り抜けできるようにした収納のことです。

 

ウォークスルークローゼットのメリット

ウォークスルークローゼットの最大のメリットは、移動しながら物を取り出したり、しまったりできることです。

片方の入り口から入って物を出し入れしたら、もう一方へ出ていけるようになっています。

そのため家の中での動線をしっかり考えて作ると、移動しながら手際よく物の出し入れができる空間にできます。

 

ウォークスルークローゼットの適した使い方

ウォークスルークローゼットは家の中を頻繁に動き、しかも物を出し入れすることが多い動線上に作るのがおすすめです。

例えば玄関のすぐ隣に作れば、出かける時に上着や帽子などをサッと取って、そのまま外へ出られます。

あるいは洗面台のそばに作り、手洗いとうがいをしたらウォークスルークローゼットの中で着替え、そのままリビングに行ってくつろぐ、といった使い方も良いでしょう。

「ニューイング」ではお客様の使い方や家の間取りに合わせて、どのようなクローゼットが最適かご提案しています。

より使いやすい収納をご検討の際は、ぜひお近くの「ニューイング」にお気軽にご相談ください。


《店舗情報》

大阪府(大阪)
奈良県(学園前奈良東生駒橿原香芝)
三重県(桔梗が丘)

▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html

▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
 https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html 

1ページ (全2ページ中)