【施工事例】中古マンションをリフォームで収納力アップ!機能的で暮らしやすい住まいへ
【施工事例】中古マンションをリフォームで収納力アップ!機能的で暮らしやすい住まいへ
こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
マンションにお住まいの方から多く寄せられる「収納不足」の悩み。
今回は、中古マンションの限られたスペースを活かしながら、リフォームで収納力を高め、機能的でおしゃれな空間を実現したビフォーアフターの事例をご紹介します。
●玄関を広げて住まいの印象をアップ
以前はスペースが狭く、窓がないため圧迫感があった玄関。
隣接する洋室との間の壁を撤去し、玄関と土間収納を一体化しました。
家に入った瞬間、開放感あふれる心地よいエントランスが広がります。
●ショップのような玄関を演出
スペースを広げた玄関の壁面を活用し、収納棚を設置し、機能的でおしゃれな空間に。
靴だけでなく、コートやバッグ、帽子などをショップのようにディスプレイしながら収納できます。
靴のまま出入りできる空間のため、自転車やキャンプ用品などの屋外アイテムも収納可能。
出勤や通学などで家族が同じ時間帯に使う際も、ゆったりと身支度ができ、帰宅後の片付けもスムーズです。
●暮らしの中心を本に囲まれた空間に
LDKの壁一面に収納棚を設置。
サイズオーダーが可能で、ユニットやパーツを自由に組み合わせられる収納棚を採用しているため、スペースにぴったりフィット。
収納力が上がり、使い勝手もバツグンです。
●和室をモダンにアップデート
経年により傷みが目立ち、古びた印象を与えていた既存の和室は、クロスや襖・畳など、至るところが劣化していました。
そこで、内装を一新。
真っ白なクロスと爽やかなグリーンの畳を採用し、清々しく洗練された和室へと生まれ変わりました。
襖を開けたときに統一感が出るよう、LDKと同じクロスを採用しています。
●ぬくもりあふれる明るいキッチンへ
油や水の飛び散りで、汚れが目立っていたキッチン。
まだまだ使えるシステムキッチンはそのままに、クロスを貼り替え、床にオレンジ色のテラコッタタイル調を取り入れてイメージアップさせています。
キッチン全体が明るくなり、気持ちよく作業できるようになりました。
●寝室も壁を活かして収納力アップ!
既存の5帖の洋室には、小さなクローゼットがありましたが、収納力が圧倒的に不足していました。
限られたスペースを有効活用するために、壁に可動式のオープン棚とハンガーパイプを設置。
部屋の広さを損なうことなく、収納力を向上させました。
玄関・リビング・寝室の壁面を活用した「見せる収納」により、空間の広がりを保ちつつ、収納力とデザイン性を両立させた快適な住まいを実現しました。
___________________________________________________________________
■ 近鉄のリフォーム「ニューイング」
大阪1店舗・奈良6店舗・三重2店舗
店舗情報はコチラ
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html
■ HP : https://newing.kintetsu-re.co.jp/
■ 近鉄の中古リノベ: https://newing.kintetsu-re.co.jp/menu/renovation/
■ Instagram : https://www.instagram.com/kintetsu_newing/