スタッフブログ
こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
お部屋の壁紙を1面だけ違うクロスに変えて、空間にアクセントを付ける。
そんなアクセントクロスは、単調になりがちな空間を、個性的にオシャレに変えてくれます。
リフォームの際は、ちょっと遊び心を加えて、お住まいの雰囲気やイメージをこれまでとは違うものにしてみませんか?
アクセントクロスが映える白のリビング
家族が集まるリビングルームは、明るく清潔感のある白を基調にしたいと考える方も少なくないはず。
そんな真っ白の空間こそ、アクセントクロスが引き立ちます。
明るい色を入れれば華やかに、濃い目のシックな色を取り入れると、空間が引き締まり落ち着いた印象になります。
和の空間を華やかに
地味になりがちな和の空間には、個性の強い色や柄のアクセントクロスを選ぶと、空間がぐっと華やかに。
特にナチュラルな雰囲気のLDKとあわせるなら、和室はちょっとカジュアルな和モダンにすると、空間に統一感が生まれます。
遊び心のあるクロスをプライベート空間に
人が集まるリビングやダイニングは、人目に触れることが多い分、落ち着いた色柄を選ぶ傾向にありますが、その分子ども部屋や書斎などのプライベート空間には、自分好みのテイストを取り入れて楽しむのもいいですね。
こちらは小さなお子様のいるお住まい。個性的でおしゃれなデザインが豊富にある輸入壁紙がお住まい全体のアクセントに。
子ども部屋がまるでギフトボックスのような印象になり、お子様の遊び心をくすぐります。
寝室にはリラックス効果のある色をプラス
寝室は、一日の疲れを癒す空間。
青には心を落ち着かせてくれる効果があるので、ブルー系のアクセントクロスを使うとリラックスしやすいお部屋になります。
限られたスペースだからこそ冒険を!
リビングなどの大きな部屋の場合、大胆なアクセントクロスを取り入れるのはかなり勇気がいりますが、トイレのような限られたスペースなら、思い切った色やデザインにチャレンジしやすくなります。
「トイレをホッと一息つける場所に!」という方は、気持ちがちょっと明るくなるようなビビッドなカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
アクセントクロスは部屋の印象を決める大きな要素の一つです。
クロスを選ぶ際は、どんなイメージにしたいかをぜひ担当にお伝えくださいね。
《店舗情報》
大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)
▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html
▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html
記事一覧|2021年6月
- 21/06/29個性豊かな映える空間に!アクセントクロスを取り入れたインテリアの実例5選
- 21/06/24リフォームでストレスや不便を一気に解消!トイレリフォームのススメ
- 21/06/22ニューイング津リフォームインフォメーション 店長代理/二級建築士の山口をご紹介します<後編>
- 21/06/17ニューイング津リフォームインフォメーション 店長代理/二級建築士の山口をご紹介します<前編>
- 21/06/15ゆとりの水まわり~増築工事でかなった暮らし~
- 21/06/10あなたのお家は大丈夫?今一度見直したい我が家の耐震性
- 21/06/08湿気の気になる季節!お家の湿気対策はできていますか?
- 21/06/03近鉄百貨店橿原店・ISTAはばたき・近鉄アート館で開催!6月のイベントをご紹介します