スタッフブログ
ニューイング東生駒 2級建築施工管理技士の大窪をご紹介します<前編>
こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
今回は、スタッフ紹介第5弾として、ニューイング東生駒 2級建築施工管理技士の大窪をご紹介します!
Q.自己紹介をどうぞ。
入社は2019年8月。以前はマンションの現場管理をしていました。現場をまとめ、段取り良く工事を進めていくのが自身の仕事でした。
Q.なぜ「ニューイング」に?
人と話すのが好きだったので、お客様と直に接することができる営業に興味をもつようになりました。特に「ニューイング」には、ご提案から、お見積り、施工、お引渡し、そしてアフターメンテナンスと長期間に渡ってお客様と関係性を築いていける体制が整っているのが魅力でした。
Q.お仕事でモットーとしていることは?
東生駒店の店長に教わった「先義後利」の精神が自身のモットーになっています。「先義後利」は、道義を優先させ、利益を後回しにすること。営業は、どうしても数字を追いかけてしまいがちですが、何より大切にしないといけないのは、まずは困っているお客様の声に耳を傾け、お悩みを解決すべく動いていくこと。そうすれば、自ずと利益はついてくると教わりました。
店長は座右の銘をたくさん持っており、いろんなお話を聞きますが、この「先義後利」の教えが、一番心に響いています!
Q.店長をはじめ、多くの方のサポートがあるのですね。
東生駒店には、7人のスタッフがいて、そのうち営業は6人。どのスタッフも、日々忙しくしていますが、私が首をかしげていることがあれば、必ず声をかけてくれ、聞いたことにはすぐに答えてくれます。しっかりバックアップしてもらっていますね。
Q.お仕事をする中でやりがいを感じる瞬間は?
やはりお引渡しのときですね。
「大窪君に任せてよかった!」「想像以上にきれいになった」そんな言葉をかけてもらえることが一番の喜びです。
入社した頃から、体重が8kg増え、現在はダイエット中だとか。時間があるときはもっぱらランニングをしているのだそうです。はたしてその成果はいかに!?
公私ともに進化していく姿が楽しみな「ニューイング」若手ホープの一人、大窪のインタビュー後編もお楽しみに。
《店舗情報》
大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)
▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html
▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html
記事一覧
- 21/04/15古き良きものはそのままに 美しく歳を重ねる住まいへ
- 21/04/13羽アリを見かけたら要注意。お住まいのシロアリ対策は万全ですか!?
- 21/04/08こまめな点検で長く快適に暮らすには、住まいの予防点検を
- 21/04/06Q&A 住みながらのリフォーム工事は可能? リフォーム工事期間の目安は?
- 21/04/01ワンストップサービスでより便利に!近鉄不動産の「住まいと暮らしのぷらっとHOME」をご紹介します
- 21/03/25おうち時間をどう過ごす? リビングが映画館になる住まいをリフォームで実現
- 21/03/23ニューイング東生駒 2級建築施工管理技士の大窪をご紹介します<後編>
- 21/03/18ニューイング東生駒 2級建築施工管理技士の大窪をご紹介します<前編>
- 21/03/16こんな症状があったら外壁劣化のサイン!気候の良い時期に外壁リフォームしませんか?
- 21/03/11お住まいに気になることがあれば、ニューイングで「住まいの無料点検」をしませんか?