【Q&A】換気にも種類があるってホント?第一種換気と第三種換気の違いを解説

こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。

 

お部屋のホコリや湿気、さらにウイルス対策のために換気システムの導入を検討するご家庭も多くなりました。

一般住宅で導入されている換気システムには、「第一種換気」と「第三種換気」の2種類があるのをご存じでしょうか。

今回は、第一種換気、第三種換気それぞれの違いをふまえたメリット、デメリットを解説します。

換気システム

 

第一種換気とは

第一種換気とは、吸気と排気両方をファンによって行う換気システムのこと。

気密・断熱性の高い高性能住宅にも導入されています。

吸気と排気両方を機械で行うことで、室内の圧力を一定に保てるのがメリットです。

また、吸気口に高性能花粉フィルターを取り付けることができるため、花粉やダスト、PM2.5をカットし新鮮な空気だけを室内に取り込めるようにした換気システムもあります。

換気システム

第一種換気には、全熱交換式と顕熱交換式があります。

全熱交換式は熱と湿気両方を交換できる換気システムで、顕熱交換式は、湿気はそのままで冬場の熱のみを交換する換気システムです。

日本の気候は、夏は湿度・温度とも高く、冬は湿度・温度ともに低くなっています。

暖房効率を上げるためにも、熱と湿気両方を交換できる全熱交換式の換気システムが適しています。

 

第三種換気とは

第三種換気とは、吸気は自然に空気を取り入れる自然吸気に任せ、排気のみをファンで行う換気システム。

一般的な住宅に多く導入されています。

排気のファンの力で吸気もまかなえるため、換気システムの取り付けは排気のみで済みます。

ただし、住宅の気密性能が低かったり、吸気と排気のバランスが悪い場所に取り付けられたりすると、十分な換気性能を発揮できない場合があるので注意が必要です。 

第一種換気システムは第三種換気システムと比較すると多くのメリットがありますが、初期費用が高いことがデメリットとなります。

換気システム

どの換気システムを選ぶのが良いのかお悩みの際には、ぜひ近鉄のリフォーム「ニューイング」へご相談ください。

お客様のお住まいにぴったりの換気システムのご提案をいたします。


《店舗情報》

大阪府(大阪)
奈良県(学園前奈良東生駒橿原香芝)
三重県(桔梗が丘)

▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html

▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
 https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html 

10ページ (全17ページ中)