事例集
リフォームメニュー|水まわりリフォーム
リビングをシアタールームに!ホームシアターのある暮らし。
奈良県大和高田市 S様邸
以前は、オープンラックにテレビやAV機器を置いていたので裏側の配線が見えていました。リフォームの際に、システム収納を設置することで、配線が見えずにすっきりしました。プロジェクター用のスクリーンは窓上に取付。内窓を付け防音対策を行い、遮光カーテンにしたので昼夜問わず映画やスポーツ観戦が楽しめます。内窓の横は、梁の奥行を利用したオープン可動棚です。
閉鎖的な和室をリビングと一体として使える畳コーナーに。間仕切り戸を開けるとフルオープンの広々とした空間になり、扉を閉めても光が通り圧迫感がありません。畳コーナーの壁面は調湿作用のあるエコカラット貼り。ヘリなし畳とともにアクセントになっています。
間仕切りはすりガラスの引き戸に。引き戸を開けば大空間に、引き戸を閉めても向こうの部屋の明かりが感じられます。
明るい色のフローリングと、落ち着いた色の畳のコントラストを楽しめる空間です。
お手持ちの家電の大きさや、どこに何を置きたいかを伺いながら、オーダー収納を設置。お部屋全体をスッキリとまとめます。
壁一面に、調湿機能や吸着機能のあるエコカラットを貼り付け。空間のアクセントにふさわしい、重厚感のある質感のエコカラットです。
大切にしているもの、大好きなものに囲まれて暮らす。
オーダー収納だからこそ、お手持ちの家具のサイズや、生活スタイルにあわせて自由にレイアウトができます。
キッチンは、多機能で使いやすいクリナップのクリンレディを選定。
扉の色がアクセントになっています。レンジフードは自動洗浄付です。吊戸棚も上下に昇降し、手の届きにくいデッドスペースも有効活用できます。
明るい色のフローリングに、同色系の建具をあわせ、明るい印象のお住まいになりました。
同色系の家具でまとめられた、可愛らしいお子様部屋になりました。
タンスを一部屋にまとめることで、他の空間を広々と使うことができます。
洗面スペースをリフレッシュ。可動収納を設け、天井まで有効に収納でき、使い勝手をアップしています。
以前はトイレドアを開けると進行の妨げになっていましたが、引き戸にすることで動線が良くなりました。老後に備え手摺を付けています。
担当者:坊井
【リフォーム概要】
物件概要:マンション |
工事内容:内装工事、断熱改修(内窓設置)、水廻り設備入替
|
施工費用:約680万円 |




もっと事例が見たい方におススメ
HPには掲載されていない情報が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪

リフォームされたポイントやお客様のご感想を多数掲載。これからリフォームや新築をお考えの方にはきっと参考になると思います。
資料請求はこちら
LINEで簡単!資料請求受付中。
↓友だち追加はこちらから↓

ニューイングのSNS
リフォームのお役立ち情報やイベント情報、多数の施工例等をご紹介。
上記ロゴマークをクリックしてください。
リフォームメニュー - 水まわりリフォーム にある
その他の事例集
- カテゴリ
- 部屋別
- リフォームメニュー
- 建物別
- 地域・エリア
- 検査
- 施工金額別