ビフォーアフター集
建物別|戸建て
フェンス設置工事
三重県津市 M様邸

リフォームのポイント
【施工前】![]() |
【施工後】![]() |
- 門扉正面に排水目皿があり、気になるということで位置を変えました。
- 庭木と生垣を伐採し、お手入れいらずに。防犯の面でも安心です。
- ポストの交換やアプローチ階段の位置の変更で既設タイルが残る箇所と新設タイル箇所が隣接しましたが、類似色を探し、すべて交換しなくても違和感のない仕上がりになりました。
建築中レポート
- 1.2021年10月21日
-
施工前
門扉正面に排水目皿があり、出入りの際に気になっているということで、アプローチ階段の位置を変更することに。
- 2.2021年10月21日
-
施工前
門扉までのアプローチに、植木が伸びてきていました。
- 3.2021年10月21日
-
施工前
- 4.2021年10月21日
-
施工前
- 5.2021年11月30日
-
施工中
生垣があったところに、ブロック塀を作るため、ブロック塀の基礎工事を進めます。
- 6.2021年11月30日
-
施工中
熟練の職人さんの手で、一つ一つ丁寧に作業を進めます。
- 7.2021年11月30日
-
施工中
「ランマー」を使い、振動によって地盤を締め固めます。
- 8.2021年11月30日
-
施工中
この後、ブロック塀の基礎工事に進みます。
- 9.2021年12月13日
-
施工中
ポストを新しいものに変更。
フェンスの工事も進んできました。
- 10.2021年12月20日
-
完工
植木を撤去したところには、砂利をいれ、見た目にも楽しめるように。
ポスト:パナソニック製サインポスト「ユニサス」
- 11.2021年12月20日
-
完工
施工店検査・社内検査、お客様の確認が終わり、無事工事が終わりました。
- 12.2021年12月20日
-
完工
フェンス・門扉は、お住まいの外観との調和を考えながら、お色目を選定しています。
フェンス:三協アルミ製「ニューアイシャノン」
両開き門扉:三協アルミ製「末広2型」
- 13.2021年12月20日
-
完工
すっきりとした玄関アプローチ。アプローチには、既設タイルが残る箇所と新設タイル箇所が隣接しましたが、類似色を探して対応。見た目の違和感がない仕上がりになりました。
生垣や庭木を伐採し、お手入れいらずに。
もっと事例が見たい方におススメ
HPには掲載されていない情報が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪
リフォームされたポイントやお客様のご感想を多数掲載。これからリフォームや新築をお考えの方にはきっと参考になると思います。
LINEで簡単!資料請求受付中。
↓友だち追加はこちらから↓
ニューイングのSNS
リフォームのお役立ち情報やイベント情報、多数の施工例等をご紹介。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記ロゴマークをクリックしてください。