安心のリフォーム体制

想いに寄り添い、感動を共有したい

「大手は顔が見えない」。
その思い込み、払拭します

  「大手は顔が見えない」。 その思い込み、払拭します
「大手は顔が見えない」。 その思い込み、払拭します

 


リフォーム会社選びはお客様にとって頭の痛い問題です。「やはり名の通った大手が安心」という方がおられる一方で、「大手は顔が見えないからイヤ」とおっしゃる方もいらっしゃいます。そういう方に詳しく伺ってみると、「実際の現場は地場の工務店任せで、後で何かあった時にも担当者が転勤や移動でいなくなっていたりするのでは」と心配されているケースが多いようです。しかしご安心ください。近鉄ではそのようなことは一度もしたことがありませんし、これからもするつもりはありません。

近鉄がこれまで貫いてきた方針に『一気通貫体制』というものがあります。難しい言い方ですが、要するに最初にお話を伺った担当者が、最後まで責任をもってお客様をフォローするという意味です。もともと近鉄のリフォーム部門は、近鉄が建てた家にお住いのお客様をきめ細かくケアするという目的でスタートしています。そのため、この“お客様との血の通ったおつきあいを大切にする体制”が自然に出来上がりました。

もちろん現場で手を動かすのは協力会社や職人の皆さんですが、チームをまとめるのは近鉄の営業マン。責任をもって現場管理をいたしますのでどうぞ安心してお任せください。 

 

お客様の思いをどれだけ
受けとめられるかが、
リフォーム成功の鍵

  リフォーム成功の鍵
リフォーム成功の鍵

 


何もないところから建てていく新築とは異なり、リフォームの場合は既存の建物の使える部分を残しつつ、強度や使いやすさ、快適性を高めていくことが求められます。どの部分を残し、どの部分を思い切って変えるのか、弱い部分にどのような補強を加えれば、費用を抑えつつ効果を上げられるのか、また家の中の段差をどのような方法で解消するのかなど、建物を知り尽くした者でないと的確な答えを出すことはかなり困難。建築業界で“新築よりもリフォームの方が難しい”と言われる所以です。

古いものを新しいものに取り換えるという発想のみでは、お客様が両親や祖父母の代から受け継いでこられた大切なものを、壊してしまうことにもつながりかねません。疵のある柱や梁を丁寧に修復し、それらを生かせるように周囲の仕様を工夫するなどの配慮、そして技術が必要です。また、基礎や断熱など、建物の耐久性や居住性を左右するような肝心な部分については、目には見えない部分ではあるものの、ある程度の費用をかけてしっかりと施工しておくべきであることを、お客様に十分理解していただくための説得力が求められます。

こうした理由から、近鉄では営業マンたちに技術力を身につけることを厳しく求めてきました。自分の目で建物の状態を判断し、職人たちと対等に渡り合える営業マンでないと、お客様に対して責任ある受け答えができないという判断からです。その結果、一級建築士、二級建築士はもとより、既存住宅状況調査技術者、既存住宅現況検査技術者、建築施工監理技士、土木施工監理技士、建築業法監理技術者、インテリアコーディネーターなどの資格をもった営業マンが大勢誕生しました。

お客様の想いをかたちにするには、まずコミュニケーション力と共感力が求められますが、それだけではリフォームにはなりません。しっかりした現状認識と、夢を現実のものにするための技術力が不可欠なのです。近鉄の営業マンはそうした総合的な力を身につけた、リフォームの達人、私たちはそのように自負し、さらに精進を重ねています。

  リフォーム成功の鍵

 

 

こんなお声を
いただきました
T様(橿原市

「盤石のフォローアップ体制に信頼が持てました」

盤石のフォローアップ体制

T様(橿原市)

私たちの暮らす今井町は、民家の重要文化財指定のさきがけとなったところで、16世紀とほぼ変わらない町並みが残り、大半の民家が江戸時代以来の伝統様式を保っています。しかも一般の人が生活する「生きた町」。それだけに住人にとっては、自分たちが住む家のメンテナンスが大きな課題です。なにしろ重要伝統的建造物群保存地区に指定されていますから、リフォームと言っても復元に近く、できるだけ同じ材料を用い、同じ様式であることを求められます。それでいて、伝統工法のままに束石と呼ばれる礎石の上に柱が立っているだけの基礎などは、現代の鉄筋コンクリートのものに変えなくてはなりません。

 

近鉄は古民家再生を専門に手がけているわけではありませんが、歴史と実績のある会社なのでお願いすることにしました。営業担当の西岡さんは建築に詳しい方で、伝統様式を守りつつ、現代の生活事情に合った住まいにするためにどうすれば良いかを熱心に考えて、様々な提案をしてくれました。棟梁の山口さんは、寺社建築や古民家を数多く手がけておられ、古い建築についての知識と経験が豊富なので安心でした。うちの庭で柱の穴を丁寧に埋めておられた姿が目に焼き付いています。

おかげさまで外観は江戸時代のまま、中は暖かくて快適な住まいになりました。リフォームが終わってからも、何かあれば西岡さんが飛んで来てくれるので助かっています。こういう仕事は出来て終わりではなく、その後の支えが施主にとって非常に重要であることを、よくわかってくださっている会社だなと思います。これからも何かとお世話になると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

盤石のフォローアップ体制

 

江戸時代以来の伝統様式を忠実に再現

 

江戸時代以来の伝統様式を忠実に再現

江戸時代以来の伝統様式を忠実に再現

 

煙出し、虫籠窓、うだつ、駒つなぎなど、外観は江戸時代以来の伝統様式を忠実に再現

 

伝統とモダンが融合した格調高い空間  

伝統とモダンが融合した格調高い空間

 

内部は元の建材をできる限り再利用し、その雰囲気を壊さないように新しい建材を加工して使用。断熱仕様にすることで快適性を確保しつつ、伝統とモダンが融合した格調高い空間が実現した。