スタッフブログ
ニューイング橿原 二級建築士・一般耐震技術認定者の堀岡をご紹介します<前編>
こんにちは、近鉄のリフォーム「ニューイング」です。
今回は、スタッフ紹介第3弾として、ニューイング橿原 二級建築士・一般耐震技術認定者の堀岡をご紹介します!
Q. 自己紹介をどうぞ。
2017年近鉄不動産に入社。最初の1年間は東生駒に在籍し、その後橿原へ。資格マニアだった学生時代や「ニューイング」入社前に取得していた二級建築士・一般耐震技術認定者の資格を活かして、営業をしています。
Q. 「ニューイング」に入社を決めた理由は?
仕事ってやっぱり人とのかかわりが大切。だから面接のとき採用担当の方と話していて、「ここなら仕事もやりやすく楽しそう」と感じた「ニューイング」に入社を決めました。その時受けた印象は、入社後も変わりません。今所属している橿原も、スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすく、アットホームな雰囲気があります。お客様にも気軽に立ち寄っていただきたいなと思います!
Q. 普段お仕事をする上でモットーとしていることは?
リフォームは営業がいなくてもできてしまうもの。お客さんと大工さん達職人がいればいいわけです。ではそこに営業がいる意味は何かと言えば、やっぱりお客さんのため。建築は専門的な部分が多いので、分かりづらいことがたくさんあります。その部分をいかに分かりやすくご説明して安心してもらうか、それが自分たちの役割だと考えて仕事をしています。通訳や橋渡し役のような感じですね。
Q. やりがいを感じる瞬間は?
やっぱりお引渡しのとき。
築100年の家を全面リフォームしたときは、お客様が「リフォームをお願いして本当によかった。これで快適に住める」と泣きながら喜んでくださって、ものすごくやりがいを感じましたね。ご主人様が残された思い入れのあるお住まいだっただけに、ご満足いただけた喜びは今でも記憶に残っています。
「リフォームで手がける家はみんな違う。建てられた時代も違えば、家に対する思い入れや思い出も人それぞれ」と話す堀岡。
だからこそリフォームには新築と異なる難しさがありますが、何を残してどこをどう変えるのかを見極めて、お客様に満足いただける住まいをつくりあげる喜びはひとしおなのかもしれません。
★★★「年末年始・新春キャンペーン」開催中★★★
年末年始・新春「オンライン相談」キャンペーン【QUOカードPay3,000円分プレゼント】と、年末年始・新春「ホームページお問合せ」キャンペーン【QUOカードPay1,000円分プレゼント】の二つのキャンペーンを開催。
お住まいのこと、まずは「ニューイング」に相談してみませんか?
《店舗情報》
大阪府(大阪)
奈良県(学園前・奈良・東生駒・橿原・香芝)
三重県(桔梗が丘・津)
▼ホームページからのご相談はこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/toiawase/index.html
▼各店舗のフリーダイヤルはこちら▼
https://newing.kintetsu-re.co.jp/co_navi/PSN20140320185252-520.html
記事一覧
- 21/02/25「With コロナ」時代のリフォーム!玄関に手洗い場「セカンド洗面」を設けませんか?
- 21/02/23リノベーションの物件探し、どこに頼むのがいいの?
- 21/02/18花粉症のつらい季節。花粉症対策に室内干しスペースをつくりませんか?
- 21/02/16ニューイング桔梗が丘 二級建築士の峯をご紹介します<後編>
- 21/02/11ニューイング桔梗が丘 二級建築士の峯をご紹介します<前編>
- 21/02/09こだわりを随所にちりばめたリフォームで明るさあふれる住まいに
- 21/02/04キッチン選びの基本!キッチンのタイプ別の特徴と選び方をご案内
- 21/02/02クリーンで安心な住環境づくりに役立つ! 抗ウイルス建材のご紹介
- 21/01/28断熱リフォームで寒さを解消しませんか?光熱費削減効果も見込めます!
- 21/01/26ニューイング橿原 二級建築士・一般耐震技術認定者の堀岡をご紹介します<後編>